提供するかき氷のアレルギー対応について

2024年度の活動報告

復興のフェーズが変わっていく中、「能登の子どもたちを笑顔にしたい」という想いから始めたかき氷キャラバンですが、皆さまからの多大なご協力もあり無事に終えることができました。活動は2024年7月から9月にわたり、

稼働日数 32日
訪問箇所 46か所
走行距離 6,074km

提供杯数 4,619杯

と能登半島中をまさに奔走。各地の子どもたちに笑顔を届けることができた本企画は”キャラバン”と呼ぶにふさわしい企画となりました。

またイベント時の子どもたちの反応を見て、先生や保護者の方からはその場でのお礼だけでなく、多くのお礼をメールや手紙でもいただきました。あらためてこの活動が能登の子どもたちだけでなく、先生、保護者など大人の方々にも喜んでもらえたことを実感。「次年度もぜひやりたい」という原動力になりました。

皆さま、本当にご協力ありがとうございました。

【支援者の方へ】

「能登半島をめぐるかき氷キャラバン」を運営するおいしい金沢では、能登半島地震以後、必要な物資を能登に届ける活動をしてまいりました。

今は子どもたちへのお菓子、能登の放置竹林の伐採用の工具、キャットフードなどを募っております。

よろしければこちらのAmazonほしいものリストからのご支援をお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です